2015 8月
8月月例報告 消費と輸出入を下方修正
[東京 26日 ロイター] - 政府は8月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」とした。先月までの「緩やかな回復基調が続いている」という基本的な判断は据え置いたが、個人消費と輸出入の下方修正を反映させた表...
スズキ「ソリオ」 5年ぶり全面改良
スズキは26日、小型乗用車「ソリオ」を5年ぶりに全面改良して発売した。同社では軽自動車以外で初めて、加速時にモーターでエンジンを補助する簡易なハイブリッ...
西友 人気134品目の低価格固定を延長
西友は25日、販売価格を6カ月間低価格で固定する「プライスロック」第1弾対象商品のうち、特にニーズの高い134品目について、価格固定期間を3~6カ月間延長すると発表した。また、27日より、同プログラムの第3弾として、303品目の食品・日用品を新規対象商品として選定し、全国347店...
厚労省、ファイザーに改善命令へ
製薬会社ファイザー(東京都渋谷区)が製造・販売する医療用医薬品で副作用が出たのに、国への報告が遅れたとして、厚生労働省は医薬品医療機器法(旧薬事法)違反で同社に業務改善命令を出す方針を固めた。報告遅れは約210件に上り、6年半にわたって未報告だったケースもあったという。厚労省は...
ロボットに仕事を奪われ完全失業?
人工知能や再生医療が発達する未来はバラ色の社会として語られがちだ。しかし、大量失業者の発生、格差の超拡大によって、経済政策、産業政策、社会保障・福祉政策、教育政策など、すべての政策について、従来の常識が通用しない社会が出現する懸念がある。手塚治...
バイオ企業を復活させた男の秘策
365人もいた社員を18人に……。だが、“コストカッター”には、人員整理以外にも「秘策」があった。薬品開発の新時...
「牛丼太郎」最後の生き残り店の謎
かつて、小規模チェーンながら吉野家や松屋といった大手チェーンに、果敢にも勝負を挑み続ける牛丼屋があった。それが、伝説の牛丼チェーン『牛丼太郎』だ。都内のみのチェーン展開だったため、その名を知らない人もいるかもしれないが、人気コミック『めしばな刑事タチバナ』でも取り上げられるなど、...
トヨタ取引先に部品値下げ要請再開へ
トヨタ自動車は、今年度下半期(今年10月~来年3月)から、取引先から購入する部品の値下げ要請を1年半ぶりに再開する方針を固めた。好業績を下請け企業に還元して賃上げを促すため、昨年度下半期から1年間、要請を見送ってきたが、これ以上続ければ、部品メーカーのコスト削減意欲がそがれ、競...
最低賃金チェック、月給制の場合は?
最低賃金ってご存知でしょうか?その名の通り、事業者が最低限支払わなければならない賃金額のことです。労働者の生活費や、事業者の支払い能力等をもとに定められています。今回は、最低賃金について、詳しく解説します。最低賃金には、地域別と産...
ゆうちょ限度額の拡大に賛否
政府の郵政民営化委員会(委員長・増田寛也元総務相)は27日、ゆうちょ銀行の預入限度額引き上げなどをめぐり、関係団体から意見を聴取した。全国郵便局長会が引き上げを求める一方、金融界からは「ゆうちょ銀行への資金シフトが発生する」(全国信用金庫協会...