Home > 業界
業界
6%減の4138万人泊 9月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた9月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比6.0%減の4138万人泊だった。5月以降減少が続いている。そのうち日本人宿泊者数は同7.3%減の3620万人泊と大きく割り込んだ。外国人宿泊者数は同3.7%増の518万人泊。
客室稼働率...
旅行大手3社など12社、国立公園の公式パートナーに 環境省と締結
環境省は11月28日、旅行会社やJR各社や航空会社など12社と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結した。民間企業と連携して日本の国立公園の魅力を世界に発信、利用者の拡大を図り、地域活性化につなげていく。パートナーシップは政府の「明日の日本を支える観光ビジョン」を受けて立...
野地温泉ホテル(福島県)が2年連続で1位 楽天の16年人気温泉宿
楽天トラベルは11月29日、2016年の年間人気温泉宿ランキングを発表した。15年11月1日―16年10月31日の期間に得られた宿泊客の評価をもとに算出したもので、野地温泉ホテル(福島県)が2年連続で1位を獲得した。野地温泉ホテルは標高1200メートルの高地に立地。源泉かけ流しの...
門真市、中学生の海外派遣研修委託旅行会社を募集/大阪
大阪府門真市は12月1日、今年度の市内在住中学生の海外派遣研修事業を委託する旅行会社の募集を始めた。2017年7月29日―8月7日の予定でオーストラリア・アデレード市に派遣する中学生9人、引率職員2人のホームステイ先の確保や渡航から研修・交流プログラムの企画まで研修事業全般をコー...
全盛期3割の衝撃-道東の挑戦(3) 旅行会社へ"ゼロベース"の共闘呼びかけ
さらに、従来量や豪快さを前面に出してきた食に生産地でもある魅力を付加し、まち歩きの要素を包含する「フードトレイル」として道東の食をつなぐ施策にも取り組んでいる。ひがし北海道は"アジアの宝" 関西市場へ楔を
「道東で食べたいものの意向は、加工物ではなく素材系です。では素材そのもの...
全盛期3割の衝撃-道東の挑戦(2) 3つの話題と女子旅対応
ひがし北海道観光事業開発協議会の野竹鉄蔵事務局長は11月16日、大阪市北区の大阪第一ホテルで開かれた観光素材説明会で、集まった旅行会社に道東が露出、注目されるのは間違いないとして、次の3つを挙げた。「距離」のデメリットを打ち消す秘策
ロシアのプーチン大統領が来日し首脳会談が行わ...
全盛期3割の衝撃-道東の挑戦(1) 関西市場復権へ道筋描く
知床半島や釧路湿原などを有し、類例のない景観美を誇る道東エリア。一世を風靡したキャッチコピー「でっかいどう」を体現するエリアとして人気を博した。ところが、直行便の減少などの影響を受け、関西市場においては最盛期の3割まで市場規模が縮小。特に、パッケージツアーはコモディティ化が進み、...
観光庁・中核人材育成講座第3回より(3) ビジネスプラン中間報告
3コマ目は琉球大学観光産業科学部の橋本俊作教授が担当した「ビジネスプランの設定とそのためのグループディスカッション」。12月17日の最終講座で発表するビジネスプランのテーマを話し合った。4つのグループが選んだのは「リピーター」「地域活性化」「理想のホテル」「DMO」。
この日の...
観光庁・中核人材育成講座第3回より(2) 宿泊事業の革新
2コマ目は有馬温泉・御所坊主人で、有馬温泉観光協会会長の金井啓修さんが「宿泊事業の革新」をテーマに講演。金井さんは現在問題になっている民泊について「旅館業法に違反しない合法的な民泊とは何か」と、出席者に考えてほしいと投げかけた。
古民家再生やキャンピングカーのレンタルといった意...
観光庁・中核人材育成講座第3回より(1) 顧客満足の本質と表層
観光庁と和歌山大学が連携し、次世代の宿泊経営者を対象にした「観光産業を担う中核人材育成講座」の第3回目講座が11月12日、大阪市阿倍野区の阪南大学あべのハルカスキャンパスで開かれた。1コマ目は阪南大学国際観光学部の李貞順准教授が「宿泊業のマーケティング―顧客満足向上に向けて」と題...